副工場長のオフィス

ちなみに私は副工場長ではありません。

都市

街角インスタレーション②

気付いたらもう年末。 今年も仕事やら制作やらでバタバタしながらも、実りがあったのか無かったのかよくわからない一年を過ごしてしまいました。 そんな中、例の街角にクリスマス仕様のディスプレイが作られていました。 ほんとに誰が作っているのか。 ツリ…

屋上モニュメント②

ちょっと面白かったのでご紹介。 先日、あてもなく散歩していたらこんな屋上モニュメントに出会いました。 金網。 見りゃわかるわ。 一体誰への、何のための説明なのか、 このナンセンスさに絶句します。 ちゃんと確認はしなかったのですが金網製造業者のビ…

さなぎビルディング

僕は建造物に関心がありますが、建築全般に興味があるわけではありません。 関心の薄い建築で言うと、有名建築家による造形美と機能美を兼ね備えた洗練された建築。その素晴らしさを理解することはできますが、心を持って行かれたことは無いのです。 高層ビ…

タワークレーン②

僕の自宅の向かいには、最近新しく建てられた巨大なマンション群が建ち並んでいます。 もとの古い団地を取り壊し、数年がかりでマンションは完成しました。 このような大きな建物の建設には必ずタワークレーンが稼働するものです。 家の向かいに随分長い期間…

橋脚

男児には「電車期」というものが存在します。全員ではないのですが、電車やSL、新幹線などの鉄道に夢中になる時期を多くの男児は経験します。(電車期は勝手に作った造語です。) 御多分に洩れず僕も3歳頃から「電車期」が始まりました。 鉄道の路線の名前を…

都市の溝

東京駅近辺は僕の散歩テリトリーの一部です。 立ち並ぶオフィスビル、疲弊しきった駅構内、ライトアップされた消費者金融の看板。 そのような現代社会の情景を見つけに町へと繰り出します。 今回は「溝」に焦点を絞ってみました。 表向きの煌びやかさや、ハ…

埋立地②

再び、埋立地に行って参りました。 やはり建造物がひたすらシンプルである。 倉庫や運送会社の建物は機能最優先なのだ。 装飾性を排除すると、オフィスビルも住宅も全て直方体になるのだろう。 運河沿いに積まれたコンテナの隙間が、薄暗い路地裏のような怪…

埋立地

今日は東京湾の埋立地に行って参りました。 この風景がとにかく好きなのです。 かれこれ小学校高学年から。 人の息遣いがしなければしないほど、建造物は美しい。 そう思うのは僕だけでしょうか。 オフィスビルには町のシンボル兼広告塔として着飾るという心…

タワークレーン

今日も制作の合間にちょっくら散歩をして参りました。 最近は日常風景の中から僕が気になった物体について投稿することがありますが、今回もその類です。 タワークレーンをご存知でしょうか? マンションや高層ビルの建設の際に必ず現場に現れる脚の長い謎の…

鉄塔

幼い頃から何となくその存在が気になっていたのが鉄塔です。 幾何学的で無機質な形と色をしており、しかしながらどこか生物的で、骨格標本のようにも見えるその巨大な物体に好奇心と畏怖の念を抱いていました。 鉄塔にも種類があり、送電線の支柱を担うもの…

雑居ビルの側面

よく新橋や渋谷など雑居ビルが多く見られる街の風景を見に行きます。 繁華街には雑居ビルがビッシリとひしめくように建てられていますが、この壁面もなかなか見ごたえがあるのです。 先日投稿した「屋上モニュメント」も雑居ビルの上によく見られがちですが…

街角インスタレーション

数ヶ月前から気にはなっていたのですが、近所のビル建設現場の一角にちょっとした空きスペースがあり、そこに誰の意向か分かりませんが手作りショーウィンドウ的メッセージが展示されていることに気が付きました。 見たところディスプレイのプロフェッショナ…

屋上モニュメント

小雨降りしきる中、散歩をしてまいりました。 僕にとっての散歩は作品制作に関する熟考と、制作に必要な取材を兼ねています。 散歩の間には都市風景の色々なものに目が行きます。 今回はこれ。 こういった造形物を引っくるめて「屋上モニュメント」と、個人…