副工場長のオフィス

ちなみに私は副工場長ではありません。

雨の日に聴く曲④

 

 

 

雨の日に聴く曲シリーズ、今回をラストにしようと思います。考え始めるとあれもこれもと紹介したくなってくるので。

 

以前の記事

雨の日に聴く曲① - 副工場長のオフィス

雨の日に聴く曲② - 副工場長のオフィス

雨の日に聴く曲③ - 副工場長のオフィス

 

 

 

 

Kim Hiorthøy / Evil House,Evil Day

 

以前にも紹介したKim Hiorthøyからもう一曲ご紹介。(ちなみに読み方はキム・ヨーソイ

セカンドアルバムに収録されたこの曲は、彼の真骨頂である“記憶の底を弄る”系の楽曲である。

①の投稿で詳しく書いたので省略するが、なぜか幼い頃に聞いたことのあるような音が満載で心がざわつくのだ。

 

保育園から帰ってきて、夕飯までの空白の時間を一人遊びしながら過ごす雨の日の憂鬱。

風邪で小学校を休んだ日の午前、テレビ番組もつまらなくなってきた時間帯に挟まる謎のCMソング。

そういったことを思い出させる。

 

この曲の後半に本物の雨音っぽい音声がサンプリングされていることもあってか、なんとなく雨の日の印象が強い。

 

 

 

 

荒井由実 / 雨の街を

 

1973年リリースのファーストアルバム「ひこうき雲」に収録された、ユーミンの初期の名曲。

タイトルの通り、雨の曲である。

この曲をしっかり認知したのは数年前なのだが、雨の時期には必ず定期的に聴くようになった。

メロディーと歌詞の美しさはもちろんのこと、前奏のピアノの旋律が非常に雨っぽく美しく、濡れたアスファルトにヘッドライトや曇り空が映り込む様子が鮮明に頭に浮かぶ。

夏が終わり秋に差し掛かった頃の、突然の夕立ちにびしょ濡れになりながらこの曲を聴き、トボトボと家路に着きたいと、聴くたびに思う。

まぁ濡れるのが嫌なので確実に傘はさすのだが。

 

この曲をたまにカラオケで歌うのだが、ユーミン独特のあの虚ろな感じがどうしても出せないのだ。お涙頂戴感は一切無く、かといって決して明るくはない、絶妙な仄暗さが歌えるようになりたいものだ。